 |
 |
2018.06.24 九州共立大学 (福岡県) 【MAP】
54.5kg契約4回戦
中野 貴哉(YANAGIHARA) VS 朝倉 豊(博多協栄)
西部日本フェザー級新人王
|
2018.04.15 ココランド宇部(山口県)【MAP】
フェザー級4回戦
小坂 亮太(YANAGIHARA) VS 河端 大成(筑豊)
結果
○小坂 亮太 (YANAGIHARA)
判定 3−0 (40−36・39−37・39−37)
×河端 大成(筑豊)
|
2018.02.18 マリーナホップ(広島県)【MAP】
54kg契約4回戦
中野 貴哉(YANAGIHARA) VS 和田 幸斗(広島竹原)
結果
○中野 貴哉 (YANAGIHARA)
判定 3−0 (40−35・40−36・39−36)
×和田 幸斗(広島竹原)
|
2017.12.03 大阪府立体育館第二競技場(大阪府) 【MAP】
58kg契約4回戦
石田 学(YANAGIHARA) VS 福井 貫太(寝屋川石田)
結果
×石田 学(YANAGIHARA)
TKO3R0分30秒
○福井 貫太(寝屋川石田)
|
2017.11.18 福岡県福津市
U-15福津大会
37kg級
武田 優矢
結果
×武田 優矢
判定0-3
45kg級
酒井健慎
結果
○酒井健慎
判定2-1
45kg級
楢崎鎌
結果
○楢崎鎌
判定3-0
|

2017.11.05 糸田町民体育館(福岡県) 【MAP】
フェザー級4回戦
小坂 亮太(YANAGIHARA) VS 河端 大成(筑豊)
結果
○小坂 亮太(YANAGIHARA)
TKO1R1分12秒
×河端 大成(筑豊)
54kg契約4回戦
中野 貴哉(YANAGIHARA) VS 迫田 翔(筑豊)
結果
○中野 貴哉(YANAGIHARA)
TKO3R2分30秒
×迫田 翔(筑豊)
|
2017.6.18 地場産くるめ(福岡県) 【MAP】
59s契約4回戦
小坂 亮太(YANAGIHARA) VS 長谷川 裕(久留米櫛間)
結果
△小坂 亮太 (YANAGIHARA)
ドロー(1-0)
△長谷川 裕 (久留米櫛間)
|
2017.5.21 琉球大学第一体育館(沖縄県) 【MAP】
西部日本スーパーライト級新人王決勝
シュガータイキ(YANAGIHARA) VS スミス・マーカス(平仲BS)
結果
×シュガータイキ (YANAGIHARA)
TKO2R
○スミス・マーカス (平仲BS)
|

2017.4.16 小倉北体育館(福岡県) 【MAP】
ミニマム級 8回戦
元WBO世界ミニマム級1位
元IBF世界ミニマム級11位
元WBA世界ミニマム級15位
現日本ミニマム級11位
栄 拓海 (折尾) VS ナーヨックレック・シットサイトーン (泰国)
結果
○栄 拓海 (折尾)
TKO5R
×ナーヨックレック・シットサイトーン (泰国)
特別エキシビジョン 2分×3R
元日本バンタム級8位
元東洋太平洋バンタム級10位
松尾 佳彦 (YANAGIHARA)
VS
戎岡 彰 (現 戎FORTIFICAR BOX 代表)
元日本フェザー級7位
西部日本スーパーライト級新人王予選
シュガータイキ (YANAGIHARA) VS 宇野 凌汰 (フジタ)
結果
○シュガータイキ (YANAGIHARA)
TKO2R
×宇野 凌汰 (フジタ)
西部日本バンタム級新人王決勝戦
小松 謙太 (YANAGIHARA) VS 藤川 祐誠 (S&K)
中止
54kg契約 4回戦
伊川 卓也 (HK) VS 潘 佳真 (山川S)
結果
△伊川 卓也 (HK)
ドロー
△潘 佳真 (山川S)
バンタム級 4回戦
松向 優 (筑豊) VS 前村 隆気 (山川S)
結果
×松向 優 (筑豊)
2RKO
○前村 隆気 (山川S)
スーパーバンタム級 4回戦
迫田 翔 (筑豊) VS 神谷 竜輝 (博多協栄)
結果
×迫田 翔 (筑豊)
判定0-3
○神谷 竜輝 (博多協栄)
51.3kg契約 4回戦
田島 厳輝 (広島三栄) VS 今井 芝人 (グリーンツダ)
結果
○田島 厳輝 (広島三栄)
判定2-0
×今井 芝人 (グリーンツダ)
ミドル級 4回戦
久冨 修平 (筑豊) VS 吉里 太一 (J中津)
結果
○久冨 修平 (筑豊)
1RTKO
×吉里 太一 (J中津)
|
2016.10.2 地場産くるめ(久留米市)【MAP】
ライト級 8回戦
加藤 亜礼史 (YANAGIHARA) VS ティエンチャイ・ソーカニットソーン(泰国)
結果
○加藤 亜礼史(YANAGIHARA)
8R 判定(3-0)
×ティエンチャイ・ソーカニットソーン(泰国)
|
2016.8.7 大阪府立体育館(大阪府)【MAP】
ライト級 8回戦
加藤 亜礼史 (YANAGIHARA) VS 前田 絃希 (グリーンツダ)
日本Sライト級13位
結果
×加藤 亜礼史(YANAGIHARA)
8R 判定(0-3)
○前田 絋希 (グリーンツダ)
|
2016.6.5 海峡メッセ(山口県)【MAP】
ライトフライ級 4回戦
秋吉 魁人 (YANAGIHARA) VS チャンス望月 (関門JAPAN)
結果
×秋吉 魁人(YANAGIHARA)
4R 判定(0-3)
○チャンス望月 (関門JAPAN)
|

2016.4.3 小倉北体育館(福岡県) 【MAP】
スーパーバンタム級 8回戦
日本バンタム級14位
松尾 佳彦 (YANAGIHARA) VS 佐々木 勇太 (ダッシュ東保)
結果
×松尾 佳彦(YANAGIHARA)
8R 判定(1-2)
○佐々木 勇太 (ダッシュ東保)
ライト級 6回戦
加藤 亜礼史 (YANAGIHARA) VS ペットムアンヌア・ガーラヴィックジム (泰国)
結果
○加藤 亜礼史(YANAGIHARA)
5RKO
×ペットムアンヌア・ガーラヴィックジム (泰国)
西部日本ライトフライ級新人王決勝戦
秋吉 魁人 (YANAGIHARA) VS チャンス望月 (関門JAPAN)
結果
×秋吉 魁人(YANAGIHARA)
4R 判定(0-2)
○チャンス望月 (関門JAPAN)
西部日本ウエルター級新人王予選
シュガータイキ (YANAGIHARA) VS 木下 和樹 (YuKOボクシングジム)
結果
×シュガータイキ(YANAGIHARA)
4R 判定(0-2)
○木下 和樹 (YuKOボクシングジム)
|
2015.12.26 神戸市中央体育館(兵庫県)【MAP】
8回戦 スーパーバンタム級
日本バンタム級11位
松尾 佳彦 (YANAGIHARA) VS 小澤 怜 (真正)
日本バンタム級9位
結果
×松尾 佳彦(YANAGIHARA)
6R 負傷判定(1-2)
○小澤 怜 (真正)
|

2015.12.20 九電記念体育館(福岡県)【MAP】
4回戦 ウエルター級
シュガータイキ (YANAGIHARA) VS 木下 和樹 (YuKOボクシングジム)
結果
△シュガータイキ(YANAGIHARA)
3R 負傷判定
△木下 和樹 (YuKOボクシングジム)
|
2015.11.1 NTTクレドホール(広島県)【MAP】
6回戦 スーパーフェザー級
加藤 亜礼史 (YANAGIHARA) VS ジェイソール前田 (J中津)
結果
○加藤 亜礼史 (YANAGIHARA)
3R KO
×ジェイソール前田 (J中津)
|
2015.11.23 福岡県福津市
U-15福津大会
平野翼 出場
|
2015.9.26 別府アリーナ (大分県) 【MAP】
4回戦 ウエルター級
シュガータイキ (YANAGIHARA) VS 大田 領 (ダッシュ東保)
結果
○シュガータイキ (YANAGIHARA)
判定(2-0)
×大田 領 (ダッシュ東保)
4回戦 51.0kg契約
秋吉 魁人 (YANAGIHARA) VS 中野 ウルフ (橋口)
結果
△秋吉 魁人 (YANAGIHARA)
判定
△中野 ウルフ (橋口)
|

2015.7.20 宗像ユリックス (福岡県) 【MAP】
8回戦 スーパーバンタム級
日本バンタム級8位/東洋太平洋同級15位
松尾 佳彦 (YANAGIHARA) VS 小澤 怜 (真正)
結果
×松尾 佳彦 (YANAGIHARA)
判定(1-2)
○小澤 怜 (真正)
4回戦
秋吉 魁人 (YANAGIHARA) VS 寺田 晟人 (真正)
結果
△秋吉 魁人 (YANAGIHARA)
判定
△寺田 晟人 (真正)
|

2015.4.5 小倉北体育館 (福岡県) 【MAP】
8回戦 スーパーバンタム級
日本バンタム級8位/東洋太平洋同級14位
松尾 佳彦 (YANAGIHARA) VS 宮本 達矢 (平仲ボクシングスクール)
結果
○松尾 佳彦 (YANAGIHARA)
判定(2-0)
×宮本 達矢 (平仲ボクシングスクール)
6回戦 バンタム級
山本 翔 (黒崎KANAO) VS 中島 勇太 (筑豊)
4回戦 51.0kg契約
秋吉 魁人 (YANAGIHARA) VS 高田 隆治 (宮崎ワールド)
結果
○秋吉 魁人 (YANAGIHARA)
判定(3-0)
×高田 隆治 (宮崎ワールド)
4回戦 フェザー級
仲里 周磨 (ナカザト) VS 濱村 貴成 (宮崎ワールド)
4回戦 バンタム級
小松 謙太 (YANAGIHARA) VS 松向 優 (筑豊)
結果
○小松 謙太 (YANAGIHARA)
4R TKO
×松向 優 (筑豊)
4回戦 スーパーバンタム級
龍神 佳輝 (ヤマカワ) VS 迫田 翔 (筑豊)
4回戦 48kg契約
岩永 有紗 (筑豊) VS 葉月さな (YuKO)
|
2014.10.26 久留米県立体育館 (福岡県) 【MAP】
6回戦 スーパーバンタム級
日本バンタム級9位/東洋太平洋同級15位
松尾 佳彦 (YANAGIHARA) VS 宮本 達矢 (平仲ボクシングスクール)
松尾選手の怪我のため、このカードは中止になりました。
誠に申し訳ございません。
|

2014.7.6 九州共立大学 自由が丘会館 (福岡県) 【MAP】
6回戦 スーパーバンタム級
日本バンタム級10位/東洋太平洋同級13位
松尾 佳彦 (YANAGIHARA) VS 宮本 達矢 (平仲ボクシングスクール)
結果
△松尾 佳彦 (YANAGIHARA)
判定
△宮本 達矢 (平仲ボクシングスクール)
|

2014.4.6 小倉北体育館 (福岡県) 【MAP】
8回戦 54.8kg契約
日本バンタム級12位/東洋太平洋同級14位
松尾 佳彦 (YANAGIHARA) VS 松元 雄大(グリーンツダ)
結果
○松尾 佳彦 (YANAGIHARA)
判定 3−0 ( 77−76・78−77・77−76 )
×松元 雄大(グリーンツダ)
8回戦 フライ級
土生 拓郎 (折尾) VS 内野 乃大叶 (ウエスタン延岡)
結果
×土生 拓郎 (折尾)
5R 1:08 TKO
○内野 乃大叶 (ウエスタン延岡)
エキシビション
オヤジファイト九州バンタム級チャンピオン
松本 晃彦 (YANAGIHARA) VS 秋吉 魁人 (YANAGIHARA)
2012年福岡県IH3位
2010年U-15大会全国2位
6回戦 フライ級
中山 佳祐 (久留米櫛間) VS ダーウウドン・サックホームウイン (タイ)
結果
○中山 佳祐 (久留米櫛間)
3R 1:09 KO
×ダーウウドン・サックホームウイン (タイ)
4回戦 フライ級
田代 義裕 (YANAGIHARA) VS 田村 一也 (博多協栄)
※田代選手の怪我により、このカードは中止となりました。
4回戦 ウエルター級
別府 勇樹 (久留米櫛間) VS 相川 将太 (HKスポーツ)
結果
○別府 勇樹 (久留米櫛間)
1R 1:36 TKO
×相川 将太 (HKスポーツ)
4回戦 58.0kg契約
前田 真孝 (J中津) VS 岸岡 義明 (ダッシュ東保)
結果
○前田 真孝 (J中津)
4R 0:30 TKO
×岸岡 義明 (ダッシュ東保)
※池田綾乃選手については、ポスター並びにチケットに掲載しておりますが
当人の怪我のため、欠場となりました。
|
c

2013.12.21 九電記念体育館 (福岡県) 【MAP】
4回戦 バンタム級
女子フェザー級1位
池田 綾乃 (YANAGIHARA) VS 貫 輝美 (井岡)
結果
×池田 綾乃 (YANAGIHARA)
2R TKO
○貫 輝美 (井岡)
|
2013.10.20 久留米県立体育館 (福岡県) 【MAP】
8回戦 スーパーバンタム級
日本バンタム級10位/東洋太平洋同級14位
松尾 佳彦 (YANAGIHARA) VS アナンタチャイ・チャイヨンジム(タイ)
結果
○松尾 佳彦 (YANAGIHARA)
5R TKO
×アナンタチャイ・チャイヨンジム(タイ)
エキシビションマッチ
女子フェザー級1位
池田 綾乃 (YANAGIHARA) VS 佐藤 絢香 (YuKOフィットネス)
|
2013.7.28 神戸サンボーホール (兵庫県) 【MAP】
4回戦 スーパーバンタム級
井出 優貴 (YANAGIHARA) VS 安田 竜馬 (VADY)
結果
×井出 優貴 (YANAGIHARA)
1R 0:20 TKO
○安田 竜馬 (VADY)
|
2013.6.30 宗像ユリックス (福岡県) 【MAP】
4回戦 56.0kg契約
池田 綾乃 (YANAGIHARA) VS テンモー・サックダーファーム (タイ)
結果
○池田 綾乃 (YANAGIHARA)
1R 1:00 KO
×テンモー・サックダーファーム (タイ)
|
2013.6.23 九州共立大学 自由が丘会館 (福岡県) 【MAP】
8回戦 スーパーバンタム級
松尾 佳彦 (YANAGIHARA) VS ジョン・ミン・ジュン (韓国)
東洋太平洋バンタム級14位
韓国バンタム級チャンピオン
結果
○松尾 佳彦 (YANAGIHARA)
8R 判定 (3-0)
×ジョン・ミン・ジュン (韓国)
|

2013.4.21 小倉北体育館 (福岡県) 【MAP】
開場:13:00 試合開始:13:30
第六回九州医療スポーツ専門学校杯
6回戦 スーパーウェルター級
日本Sウェルター級5位
切間 庸裕 (折尾) VS 安 景准 (韓国)
韓国ミドル級5位
結果
○切間 庸裕 (折尾)
6R 判定 (2-1)
×安 景准 (韓国)
8回戦 スーパーバンタム級
松尾 佳彦 (YANAGIHARA) VS 松 文哲 (韓国)
韓国Sバンタム級2位
結果
○松尾 佳彦 (YANAGIHARA)
8R 判定 (3-0)
×松 文哲 (韓国)
4回戦 56kg契約
池田 綾乃 (YANAGIHARA) VS ノッパワン・シットサイトーン (タイ)
結果
○池田 綾乃 (YANAGIHARA)
1R TKO
×ノッパワン・シットサイトーン (タイ)
8回戦 スーパーフェザー級
伊藤 弘一 (KANAO) VS 鄭 正黄 (韓国)
韓国Sバンタム級8位
結果
○伊藤 弘一 (KANAO)
2R TKO
×鄭 正黄 (韓国)
6回戦 スーパーフライ級
林田 貴紀 (筑豊) VS 関戸 祐介 (博多協栄)
結果
×林田 貴紀 (筑豊)
6R 判定
○関戸 祐介 (博多協栄)
4回戦 スーパーフライ級
田代 義裕 (YANAGIHARA) VS 瓜生 晃一 (博多協栄)
結果
×田代 義裕 (YANAGIHARA)
3R TKO
○瓜生 晃一 (博多協栄)
|
2012.11.11 小倉北体育館 (福岡県) 【MAP】
第五回九州医療スポーツ専門学校杯
10回戦 54.5kg契約
松尾 佳彦 (YANAGIHARA) VS 仁木 一嘉 (FUKUOKA)
結果
○松尾 佳彦 (YANAGIHARA)
9R途中 負傷判定 2-0
×仁木 一嘉 (FUKUOKA)
4回戦 63kg契約
池田 綾乃 (YANAGIHARA) VS 甲斐野 由真 (本田フィットネス)
結果
○池田 綾乃 (YANAGIHARA)
2R 0:22 TKO
×甲斐野 由真 (本田フィットネス)
4回戦 54.5kg契約
光武 寛 (YANAGIHARA) VS 松添 慎吾 (フジタ)
結果
×光武 寛 (YANAGIHARA)
4R 判定 1-2
○松添 慎吾 (フジタ)
4回戦 ライトフライ級
藤村 佑介 (マサ伊藤) VS 古藤 愛樹 (FUKUOKA)
結果
△藤村 佑介 (マサ伊藤)
4R 判定 1-0
△古藤 愛樹 (FUKUOKA)
4回戦 56kg契約
宮本 達則 (YANAGIHARA) VS 藤岡 克幸 (ヤマカワスポーツ)
結果
○宮本 達則 (YANAGIHARA)
4R 判定 2-0
×藤岡 克幸 (ヤマワカスポーツ)
4回戦 ミニマム級
榮 拓海 (折尾) VS 山地 秀明 (広島拳闘会)
結果
○榮 拓海 (折尾)
1R 2:59 TKO
×山地 秀明 (広島拳闘会)
4回戦 フェザー級
中野 翔太 (ミサイル工藤) VS 黒川 浩道 (ヤマワカスポーツ)
結果
×中野 翔太 (ミサイル工藤)
4R 判定 0-3
○黒川 浩道 (ヤマワカスポーツ)
4回戦 フェザー級
吉田 正道 (福岡帝拳) VS ?村 貴成 (宮崎ワールド)
結果
○吉田 正道 (福岡帝拳)
2R 1:40 KO
×?村 貴成 (宮崎ワールド)
|
2012.8.19 海峡メッセ下関 (山口県) 【MAP】
8回戦 スーパーバンタム級
松尾 佳彦 (YANAGIHARA) VS 小沢 有毅 (筑豊)
日本Sバンタム級12位
結果
×松尾 佳彦 (YANAGIHARA)
8R 判定 0-2
○小沢 有毅 (筑豊)
|

2012.4.15 小倉北体育館 (福岡県) 【MAP】
第四回九州医療スポーツ専門学校杯
10回戦 スーパーバンタム級
松尾 佳彦 (YANAGIHARA) VS 菅能 克彦 (ヤマカワスポーツ)
結果
○松尾 佳彦 (YANAGIHARA)
10R 判定 2−0 ( 96−93・97−93・95−95 )
×菅能 克彦 (ヤマカワスポーツ)
4回戦 女子アトム級
山田 真子 (博多協栄) VS モッタノーイ・ソー.スックラート (タイ)
結果
○山田 真子 (博多協栄)
4R 判定 3−0 ( 40−36・40−37・40−36 )
×モッタノーイ・ソー.スックラート (タイ)
4回戦 西部日本新人王予選ミニマム級
中山 佳裕 (久留米串間) VS 宮崎 拳一 (ウエスタン延岡)
結果
×中山 佳裕 (久留米串間)
4R 判定 0−2 ( 38−38・37−39・36−39 )
○宮崎 拳一 (ウエスタン延岡)
4回戦 フェザー級
清野 栄太郎 (YANAGIHARA) VS 八丁 信介 (フジタ)
結果
×清野 栄太郎 (YANAGIHARA)
1R 1:40 TKO
○八丁 信介 (フジタ)
4回戦 56.5kg契約
井無田 峻 (折尾) VS 三島 淳也 (都城レオスポーツ)
結果
○井無田 峻 (折尾)
4R 判定 3−0 ( 40−37・40−36・40−36 )
×三島 淳也 (都城レオスポーツ)
4回戦 55.3kg契約
清水 直也 (博多協栄) VS 中村 宗春 (歩)
結果
○清水 直也 (博多協栄)
4R 1:05 TKO
×中村 宗春 (歩)
4回戦 48.3kg契約
榮 拓海 (折尾スポーツ) VS 春口 直也 (橋口)
結果
○榮 拓海 (折尾スポーツ)
4R 判定 3−0 ( 39−38・39−38・39−37 )
×春口 直也 (橋口)
|
2011.12.25 九電記念体育館 (福岡県) 【MAP】
8回戦 バンタム級 53.5kg契約
松尾 佳彦 (YANAGIHARA) VS サンペット・ソーミーペット(タイ)
結果
○ 松尾 佳彦 (YANAGIHARA)
2R 0:42 TKO
× サンペット・ソーミーペット (タイ)
|
2011.12.23 西日本総合展示場 (福岡県) 【MAP】
4回戦 58.5kg契約
清野 栄太郎 (YANAGIHARA) VS 小宮 章 (博多協栄)
結果
× 清野 栄太郎 (YANAGIHARA)
1R 0:24 TKO
○ 小宮 章 (博多協栄)
|
2011.9.11 九電記念体育館 (福岡県) 【MAP】
4回戦 フェザー級
清野 栄太郎 (YANAGIHARA) VS 奥之園 和也 (博多協栄)
結果
○ 清野 栄太郎 (YANAGIHARA)
2R 1:58 KO
× 奥之園 和也 (博多協栄)
|

2011.7.31 西日本総合展示場 (福岡県) 【MAP】
第三回九州医療スポーツ専門学校杯
10回戦 スーパーバンタム級
松尾 佳彦 (YANAGIHARA) VS 菅能 克彦 (ヤマカワスポーツ)
結果
△ 松尾 佳彦 (YANAGIHARA)
TD 4R 0:36(試合前半、偶然のバッティングによりドロー)
△ 菅能 克彦 (ヤマカワスポーツ)
6回戦 西部日本フライ級タイトルマッチ
ビックフェイス田原 (YANAGIHARA) VS 土生 拓郎 (折尾)
結果
× ビックフェイス田原 (YANAGIHARA)
6R 判定 0-3
○ 土生 拓郎 (折尾)
4回戦 西部日本スーパーフライ級新人王準決勝
高橋 創 (YANAGIHARA) VS 奥村 健太 (本田F)
結果
× 高橋 創 (YANAGIHARA)
4R 判定 0-3
○ 奥村 健太 (本田F)
|
2011.5.8 アクシオン福岡 (福岡県)
8回戦 49.5kg契約
ビックフェイス田原 (YANAGIHARA) VS 中島 敏浩 (久留米櫛間)
日本ミニマム級6位
結果
× ビックフェイス田原 (YANAGIHARA)
3R 0:34 TKO
○ 中島 敏浩 (久留米櫛間)
|
2011.2.13 九電記念体育館 (福岡県) 【MAP】
8回戦 スーパーバンタム級
松尾 佳彦 (YANAGIHARA) VS コラートレック・オーベンシカマス (タイ)
結果
○ 松尾 佳彦 (YANAGIHARA)
6R 2:42 TKO
× コラートレック・オーベンシカマス (タイ)
|

2010.12.5 刈谷産業振興センターあいおいホール (愛知県) 【MAP】
8回戦 フライ級
ビックフェイス田原 (YANAGIHARA)
VS 松浦 克哉 (松田) 日本Sフライ級8位
結果
× ビックフェイス田原 (YANAGIHARA)
3R 1:24 TKO
○ 松浦 克哉 (松田)
|
2010.10.24 熊本市食品交流会館 (熊本県) 【MAP】
4回戦 スーパーフライ級新人王西軍代表決定戦
高橋 創 (YANAGIHARA) VS 田中 裕士 (畑中)
結果
× 高橋 創 (YANAGIHARA)
1R 0:35 TKO
○ 田中 裕士 (畑中)
|

2010.10.10 神戸ファッションマート (兵庫県) 【MAP】
8回戦 54.5kg契約
松尾 佳彦 (YANAGIHARA) VS 森島 祐介 (岐阜ヨコゼキ)
結果
○ 松尾 佳彦 (YANAGIHARA)
8R 0:20 負傷判定 3-0(78-77,77-76,77-75)
× 森島 祐介 (岐阜ヨコゼキ)
|
2010.8.8 後楽園ホール (東京都)
U-15 ボクシング全国大会 57.5kg級決勝
戸上 拳斗くん 出場
結果
3R 0:20 RSC勝ち
2010年U-15全国大会57.5kg級チャンピオンです!
|

2010.7.4 小倉北体育館 (福岡県) 【MAP】
第二回九州医療スポーツ専門学校杯
10回戦 バンタム級
松尾 佳彦 (YANAGIHARA) VS 橋本 力 (FUKUOKA)
結果
○ 松尾 佳彦 (YANAGIHARA)
10R 判定 3-0(97-95,96-95,96-95)
× 橋本 力 (FUKUOKA)
6回戦 西部日本フライ級タイトルマッチ
ビックフェイス田原 (YANAGIHARA) VS 福島 康之 (G16)
結果
○ ビックフェイス田原 (YANAGIHARA)
6R 判定 2-1(57-58,59-56,58-57)
× 福島 康之 (FUKUOKA)
西部日本フライ級タイトル獲得!
4回戦 西部日本スーパーフライ級新人王決勝戦
高橋 創 (YANAGIHARA) VS 田尻 浩平 (三松S)
結果
○ 高橋 創 (YANAGIHARA)
4R 1:37 TKO
× 田尻 浩平 (三松S)
西部日本新人王獲得!
次戦、西部代表決定戦へ進出です!
4回戦 54.8kg契約
高崎 紘通 (YANAGIHARA) VS 大鶴 成樹 (KANAO)
結果
× 高崎 紘通 (YANAGIHARA)
1R 0:24 TKO
○ 大鶴 成樹 (KANAO)
エキシビション
藤野 大作 VS 松本 晃彦
|
2010.5.23 アクシオン福岡 (福岡県)
U-15 ボクシング全国大会 西部地区大会決勝
戸上 拳斗くん 出場
結果
3R 1:07 RSC勝ち
次戦、後楽園ホールへ進出です!
|
2010.5.9 フードバル熊本 (熊本県)
U-15 ボクシング全国大会 西部地区大会準決勝
尾崎 佑助
結果
1R RSC負け
【写真】
※戸上 拳斗くんはシードで決勝に進出
|
2010.4.29 アクシオン福岡 (福岡県)
U-15 ボクシング全国大会 西部地区大会
戸上 拳斗
結果
2R 1:13 RSC勝ち
尾崎 佑助
結果
1R 1:17 RSC勝ち
【写真】
|
2010.4.4 西日本総合展示場 (福岡県) 【MAP】
オヤジファイト R30 フライ級
松本 晃彦 (YANAGIHARA) VS 清藤 淳 (MISAKI)
結果
○ 松本 晃彦 (YANAGIHARA)
1R TKO
× 清藤 淳 (MISAKI)
|

2010.2.7 九電記念体育館 (福岡県) 【MAP】
10回戦 バンタム級
松尾 佳彦 (YANAGIHARA) VS 橋本 力 (FUKUOKA)
結果
× 松尾 佳彦 (YANAGIHARA)
10R 判定 1-2(96-95,94-96,93-98)
○ 橋本 力 (FUKUOKA)
|
2009.12,19 九電記念体育館 (福岡県) 【MAP】
4回戦 ライト級
舛井 亮介 (YANAGIHARA) VS 平田 裕也 (S&K)
結果
× 舛井 亮介 (YANAGIHARA)
4R TKO
○ 平田 裕也 (S&K)
|
2009.11.8 (熊本県)
オヤジファイト
松本 晃彦 出場
対戦相手からキャンセルのため試合中止 |

2009.11.2 小倉北体育館 (福岡県) 【MAP】
8回戦 54.3kg契約
松尾 佳彦 (YANAGIHARA) VS ジョーカー緒方 (折尾)
結果
○ 松尾 佳彦 (YANAGIHARA)
判定 3-0(79-74,77-76,77-76)
× ジョーカー緒方 (折尾)
6回戦 フライ級
ビックフェイス田原 (YANAGIHARA) VS 福島 康之 (G16)
結果
○ ビックフェイス田原 (YANAGIHARA)
判定 2-1(58-57,56-59,58-57)
× 福島 康之 (G16)
4回戦 61kg契約
舛井 亮介 (YANAGIHARA) VS 丸内 祐樹 (折尾)
−丸内選手、急病のため試合中止−
4回戦 フライ級
高橋 創 (YANAGIHARA) VS 新井 宏章 (HKスポーツ)
結果
○ 高橋 創 (YANAGIHARA)
判定 3-0(40-37,40-37,39-38)
× 新井 宏章 (HKスポーツ)
|
2009.8.2 小倉北体育館 (福岡県) 【MAP】
8回戦 バンタム級
松尾 佳彦 (YANAGIHARA) VS 丸山 大輔 (筑豊)
結果
△ 松尾 佳彦 (YANAGIHARA)
ドロー
(4R途中 バッティングによる負傷)
△ 丸山 大輔 (筑豊)
6回戦 フライ級
ビックフェイス田原 (YANAGIHARA) VS 福島 康之 (G16)
結果
× ビッグフェイス田原 (YANAGIHARA)
判定 1-2
○ 福島 康之 (G16)
4回戦 スーパーフライ級
高橋 創 (YANAGIHARA) VS 中村 宗春 (歩)
結果
× 高橋 創 (YANAGIHARA)
4R 0:52 TKO
○ 中村 宗春 (歩)
|
2009.7.5 九州共立大学 自由が丘会館 (福岡県) 【MAP】
4回戦 ライト級
舛井 亮介 (YANAGIHARA) VS 丸内 祐樹 (折尾)
結果
△ 舛井 亮介 (YANAGIHARA)
判定 1-0 (38-38,38-37,38-38)
△ 丸内 祐樹 (折尾)
|
2009.5.31 S&Kボクシングジム (熊本県) 【MAP】
U-15 ボクシング全国大会 西部地区大会準決勝
戸上 拳斗 出場
結果
2R RSC負け
【写真】
|
2009.4.29 アクシオン福岡 (福岡県)
U-15 ボクシング全国大会 西部地区大会
戸上 拳斗 出場
結果
1R 1:05RSC勝ち
【写真】
2009.5.31 西部地区二次予選予定
|
2009.3.29 田川市総合体育館 (福岡県)
6回戦 フライ級 50.5kg契約
田原 淳二 (YANAGIHARA) VS 竹迫 浩一郎 (鹿児島)
結果
× 田原淳二 (YANAGIHARA) 111P (50.3Kg)
判定 1-2 (55-60,57-58,58-57)
○ 竹迫 浩一郎 (鹿児島)
110 3/4P (50.2Kg)
|
|